スターライトジムは初心者専用なのにスパーリングしている人がいるのはなぜ?

  • 投稿カテゴリー:ブログ

皆様、こんにちは。スターライトジム会長の筒井です。

いつもスターライトジムをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

本日は、当ジム所属のプロ選手の試合や会員さま同士のスパーリングについて、ブログを書いてみました。

時折、「スターライトジムは初心者の方を対象としているにも関わらず、トレーナーによるプロの試合が行われたり、会員様同士で高度なスパーリングが行われているのはなぜでしょうか」といったご質問を頂戴いたします。

この点につきまして、ジム代表である私としましては、試合というものに対して、必ずしも積極的な立場ではないことをご理解いただければと存じます。

その理由は、主に以下の3点にございます。

1.キックボクシングを広く普及させ、健康増進を目的としたスポーツとして捉えているため

当ジムを設立した目的は、単に格闘技としてのキックボクシングを広めることではなく、より多くの方々に健康維持や体力向上を目的としたスポーツとして親しんでいただきたいという思いがあるからです。そのため、格闘技としての側面よりも、運動不足解消やダイエットなどを目的とした一般の皆様が気軽に楽しめる環境を提供することを重視しております。

2.私自身がプロ選手としての経験を持たないため、プロ選手の育成を主眼としていないこと

私自身はキックボクシングの経験者ではございますが、プロの選手として活動した経歴はございません。したがって、当初よりプロ選手の育成を第一の目標としてジムを運営しているわけではございません。

3.多数のスタッフを抱える経営状況において、一般会員様へのサービスを重視していること

現在、当ジムには多くのスタッフが在籍しており、安定したジム運営のためには、一般会員の皆様にご満足いただけるサービスを提供することが不可欠です。プロ選手の育成に注力することも重要ではございますが、経営の観点からは、ダイエットや運動不足解消などを目的とした一般の会員様を中心とした運営に力を入れていく方針でございます。

以上の理由から、私自身は試合に対して積極的ではないのですが、所属するトレーナーはプロの選手であり、また、キックボクシング未経験で入会された会員様の中にも、長く続けるうちに自身の実力を試したいという意欲を持つ方がいらっしゃるのは当然のことと認識しております。

そのようなニーズにお応えするため、スターライトジムでは「スターライト」という独自のイベントを開催し、スパーリングレベルやアマチュアレベルの競技会を実施したり、他の団体様のプロ興行への出場を支援したりしております。

幸いなことに、当ジムには10名を超えるタイ人トレーナーが在籍しており、その関係から毎月のようにプロの試合に出場する機会がございますが、ジムの主な運営は、キックボクシング未経験の方や初心者の方々を対象としたものであることを改めてご理解いただければ幸いです。

特に、初心者の方々にとって、自主的にシャドーボクシングを行うことは難しい場合がございます。そのため、可能な限りトレーナーが一緒に練習を行い、丁寧に指導することを心がけております。混雑時には十分な対応ができない場合もございますが、常に初心者の方々への配慮を優先するよう、スタッフ一同努めております。

今後とも、皆様が安心してキックボクシングを楽しめる環境を提供できるよう努めてまいりますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

と言うことで無料体験を通じてキックボクシングをもっと知りたいと言う方はぜひお気軽に申込をどうぞ~